長池工業株式会社城陽工場
生コン用の骨材製造をはじめ、ゴルフ場のグリーンに使用される焼砂や、バンカーなどに使用されるスーパーグラスサンドも生産しています。
また、城陽工場で生産されたまめさびは、姫路城にも使用されています。
※長池工業株式会社は、第一石産運輸 城陽工場より生産を委託された会社です。
主要な取扱製品

40mm砂利

25mm砂利

洗砂

スーパーグラスサンド3mm

スーパーグラスサンド1.5mm

焼砂0.9mm

まめさび13~5mm
城陽工場の特徴

骨材生産
生コン用の骨材生産をはじめ、スーパーグラスサンド、焼砂、まめさびなどの生産を行っています。洗いが良いことも特徴でお客様からも高い評価を得ています。

焼砂プラント
砂を熱処理することで、雑草種子の除去や除菌を行います。城陽工場の焼砂は、ゴルフ場のグリーン用に多く出荷されています。

跡地整備
山砂利採取地の一帯で跡地整備事業が検討されており、420haの広大な土地を活かした国家的プロジェクトとして、時代が求める環境に配慮した整備計画が期待されています。
概要
- 事業所名
- 長池工業株式会社
城陽工場 - 所在地
- 〒610-0111
京都府城陽市富野長谷山1-1 - 電話
- 0774-52-0188
- FAX
- 0774-55-4905
- 事業用地
- 625,000㎡
- 主要設備
- 砂利プラント1式
焼砂プラント1式 - 生産能力
- 砂利:100,000t/年
洗砂:230,000t/年
スーパーグラスサンド:35,000t/年
焼砂:2,500t/年 - 主要製品
- 砂利・洗砂・スーパーグラスサンド・焼砂
砂利採取標識
- 氏名又は名称及び法人に
あってはその代表者の氏名
住所 - 長池工業株式会社
代表取締役 越智康喜
京都府城陽市富野長谷山1番1 - 事務所の名称、所在地
及び電話番号 - 長池工業株式会社
京都府城陽市富野長谷山1番1
0774-52-0312 - 登録年月日及び登録番号
- 昭和43年10月29日
京都府第43-62号 - 採取計画の
認可年月日及び認可番号 - 令和6年8月8日
京都府山城北土木事務所指令6山北土施第16号の3 - 採取をする
砂利の種類及び数量 - 砂186,683㎥、砂利150,258㎥、玉石18,212㎥
総採取量455,325㎡ - 採取の期間
- 令和6年8月9日から令和9年8月8日まで
- 掘さくまたは切土をする
土地の面積及び深さ - 掘削区域面積19,318㎡
最大掘削深さ20.0m - 砂利の採取のための
機械の種類及び数 - 油圧ショベル(1.6㎥)2台、
ショベルローダー(5.0㎥)1台、
ブルドーザー2台 - 業務主任者の氏名
- 大西 一弘、貞森 循仁、姫浦 光二
砂利採取場及びその周辺の状況を示す見取図
