都留工場
道路用、土木用の骨材を中心に生産を行っています。通常の砕石プラントに加えRCプラントがあるため、リサイクル製品の生産が可能です。
建設現場などからでたガラを受け入れ、RC40を生産しています。また残土受け入れを行い、掘削が終わった鉱区の埋め直し、植林を随時行っております。
主要な取扱製品

C-40

C-30

M-40

M-30

RC-40

セメント安定処理混合物

4号砕石

6号砕石

砕石砂(5-0)

山ズリ40-0B

割栗石 150~200mm
都留工場の特徴

採石場
都留市の工場誘致条例により昭和38年創業。
当地は山梨県東部に位置し原石山からは、富士山が眺望できる環境にて、原石採取を行っている。又、年間の原石採取量は、現在 約20万トンで40年分の原石が賦存している。
ベンチカット方式により、最終残壁を形成しながら盤下げを行う工法を採用しており、周辺からの景観等、環境に配慮しながら作業をおこなっております。

砕石プラント
都留工場では、道路用骨材、土木用骨材を中心に製品を生産・販売しています。ソイルプラントも併設しており、需要に応じ供給可能。小口の販売も行っております。ぜひ気軽にご相談ください。

RCプラント
建設現場より発生するコンクリートガラやアスファルトガラ等を中間処理後、再生骨材(RC40)としてリサイクルし、循環型社会の一躍を担っています。
10tダンプによる建設廃棄物の収集運搬も行っております。

建設残土受入事業
採石掘削跡地の法面の安定化を目的に、盛土の材料として建設発生土を受入れ、造成工事を行っています。
造成工事完了後の土地は、順次緑化を実施し、法面保護と自然環境への回復に取り組んでいます。
概要
- 事業所名
- 第一石産運輸株式会社
都留工場 - 所在地
- 〒402-0005
山梨県都留市四日市場1208 - 電話
- 0554-43-3366
- FAX
- 0554-43-2179
- 事業用地
- 411,000㎡
- 主要設備
- 砕石プラント一式
粒調砕石プラント一式
リサイクルプラント一式 - 生産能力
- 砕石:360,000t/年
粒調砕石:100,000t/年
RC:120,000t/年 - 主要製品
- 砕石、粒調砕石、リサイクル
岩石採取標識
- 氏名又は名称及び法人に
あってはその代表者の氏名
住所 - 第一石産運輸株式会社
代表取締役 越智 康喜
東京都千代田区飯田橋二丁目13番7号 - 事務所の名称、所在地
及び電話番号 - 第一石産運輸株式会社 都留工場
山梨県都留市四日市場字生出山南向1208番
0554-43-3366 - 登録年月日及び番号
- 平成12年4月1日
山梨県採石第164号 - 採取計画の
認可年月日及び認可番号 - 令和6年8月14日
山梨県指令森整第763号 - 採取をする
岩石の種類及び採取量 - 安山岩(表土及び風化岩を含む)
651,645㎥ - 採取の期間
- 令和元年11月6日から令和8年11月5日まで(7年間)
- 掘採の方法及び掘採をする
土地の面積 - 露天掘(階段採掘法)
53,310m² - 岩石の採取のための
火薬類の使用の有無 - 有(アンホー、ダイナマイト、電気雷管)
- 岩石の採取のための
機械の種類及び数 - パワーショベル2台、
クローラードリル1台
ブレーカー1台 - 業務管理者の氏名
- 天野 則行、渡邊 大介、志村 隆之
岩石採取場及びその周辺の状況を示す見取図
