経営理念
社長ご挨拶

会社の歩みと感謝の気持ち
平素より、第一石産運輸株式会社をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。弊社は、大正14年(1925年)、初代社長越智喜三郎により創業され、100有余年にわたり、砂利・砂・砕石などの骨材の生産販売業を一貫して営んでまいりました。これもひとえに、お取引先様をはじめ、関係各位の皆様のご支援とご愛顧の賜物であり、業界のパイオニアとして成長し続けられたことに心より感謝申し上げます。
社会の基盤を支える取り組み
骨材は社会資本の整備や豊かな暮らしを支える基礎資材であり、経済動向を見据えたインフラ需要に確実に応えることが国家的な課題となっております。特にここ数年、日本各地で豪雨による大規模な災害が頻発しており、その影響は甚大なものとなっています。これらの災害は人命を奪い、多くの家屋やインフラ関連設備に計り知れない被害をもたらし、また地域社会に大きな影響を及ぼしています。また、これらの豪雨災害は、気候変動の影響で頻度や規模が増加していると指摘されています。現在、「国土強靭化計画」による防災対策やインフラの強化が急務となっており、弊社も骨材の供給を通じてインフラ関連設備の復旧や強化に貢献し、地域社会の安全と発展に寄与してまいります。
未来への取り組み
一方、近年では持続可能な開発があらゆる産業で求められており、採石業もその例外ではありません。弊社では、グリーントランスフォーメーション(GX)を推進し、再生資源の利用や再生エネルギーの導入を積極的に行うことで、『資源は有限である』ことを念頭に持続可能な開発に貢献していく所存でございます。

終わりに
第一石産運輸グループは持続可能な開発目標(SDGs)を土台に置き、社員一同一丸となって環境に配慮した採石業の実践と、地域社会への貢献を果たしてまいります。お客様ならびに関係各位の皆様には、引き続きご支援とご協力を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
代表取締役社長 越智 康喜
社是
商道を貫き、
誠を尽くして、
地域社会に奉仕する
社訓
「為に生きる心」
「思いやる心」
「諦めない心」
経営理念
- 仕事に誇りと責任を持ち、
得意先への誠意ある奉仕に精一杯努力する集団であること。 - お互いに信頼と思いやりを持って、
全員が一体となり
会社の革新と前進に取り組む集団であること。 - 絶えざる努力と意欲によって教養を高め、
かつ創造する心を養い、
変化する未来に対応できる集団であること。 - 社業の発展とお互いの豊かさを求め、
それぞれが自己の役割を責任をもって果たし、
その活動を通じて社会に貢献できる集団であること。