人を幸せにする経営、Well-Beingが拓く新時代
ポジティブな感情、物事への積極的な関わり、他社との良い関係、人生の意味や意義の自覚、達成

私たちは、全社員が安心して働ける環境づくりに努め、仕事を通じて成長できる場を提供し、共に長期的な発展を目指します。

Well-Being経営によって育まれるのは、一人ひとりの「豊かな才能」や「意欲」。その積極的なエネルギーが新たな価値を生み出し、お客様や社会へ、より良い形で製品やサービスを提供できると考えています。

Well-Being経営の土台に立ち、さらに具体的な「PURPOSE」「VISION」「MISSION」「VALUE」を定め、第一石産運輸としてなすべき使命を追求してまいります。

企業の社会的意義、目指す姿、パーパス実現のために行うこと、企業の価値観・行動指針

PURPOSEパーパス

骨材供給を通じ、社会環境整備と地球環境保全で生活を豊かにする

VISIONビジョン

  • 人間・社会・地球環境の持続可能な発展を支え150年企業を目指します
  • お客様のニーズに寄り添いプラスワン価値提供を創造します
  • ステークホルダーとあらゆるシナジーを共創し革新し続けます
  • 全社員が働きがいのある環境と充実感のある暮らしを追及します

MISSIONミッション

全社の業務効率化

  • 働きがいのある環境づくりと働き方改革の推進
  • ICT・IoT・DXの導入
  • 安全衛生環境の美化

持続可能な発展施策の立案

  • 脱炭素に向けた経営の推進
  • 副産物の有効活用の検討
  • 潜在ニーズの把握
  • 次世代骨材の研究

VALUEバリュー

私たちは、パーパス、ビジョン、ミッションを実現するために、「礎に幸福を=誰か(社会)の役に立つ」という価値観のもと、以下のバリューを行動指針に、社会への貢献を目指して行動します。

全体最適の瞬断部分的な利益にとらわれず、全体にとって最良の選択を目指そう
一部の成功や利益が、全体の目的を達成できるわけではありません。私たちは、常に組織全体の最善を考え、部分的な利益にとらわれず、全体を見据えた判断と行動を行います。
チャレンジ&エンジョイ新しいことに挑戦し、変化を楽しもう
私たちは、新しいことに挑戦することを恐れず、一歩踏み出す勇気を大切にしています。変化を受け入れ、その過程を楽しむことで、自己成長と組織の革新を促進します。失敗を恐れることなく、まず行動し、楽しみながら共に未来を切り拓いていきます。
昨日よりも美しく環境や他者と調和しながら成長しよう
私たちは、持続可能な社会の実現を目指し、自然環境や他者との調和を大切にしています。日々の行動や選択が、未来の環境や人々の幸福に繋がることを意識し、「昨日よりも美しく」をモットーに、豊かな共存社会を築いていきます。
挨拶=感謝・感激・感動人との関わりに感動を生む挨拶を心がけよう
挨拶は、感謝の気持ちを表し、相手との絆を深める大切な行為です。私たちは、挨拶を通じて感謝・感激・感動を共有し、他者との関わり合いを大切にします。日常の何気ない交流こそが心を動かし、信頼関係を育む力となると信じています。
縁を大切に人生は誰かと共にあるもの
私たちは、出会いやご縁を大切にし、それぞれの繋がりを深めていくことを重視しています。人生は、誰かと共に歩むことで豊かさと喜びが広がります。人との出会いや関わりを通じて、互いに支え合い、成長し続ける関係を築いていきます。

コーポレートマークについて

第一石産運輸株式会社

創業100周年を迎え、新たなコーポレートマークを発表いたしました。
持続可能な社会と環境への貢献を目指すビジョンを反映し、「未来感」を想起させるスマートなデザインに刷新。鮮やかで多彩なカラーを取り入れることで、希望にあふれる明るい未来を象徴しています。
また、当社のタグライン「自然の恵をみらいにつなぐ」は、豊かな自然の贈り物を未来へとしっかりと受け継ぎ、次世代へと繋ぐという当社の使命と展望を表現しています。

※当社のコーポレートマークは、商標登録されております。