人を知る

INTERVIEW

K.D|2006年入社
生産管理部設計開発課

法令や条例を厳守。 地球環境・地域社会を守る

趣味はスポーツ観戦。とくに阪神ファンなので、シーズン中はテレビで野球を見るのが何よりの楽しみ。
週に1回はサウナに行き、サウナ12分、水風呂30秒、外気浴5分を2セット繰り返す自分がつくったルーティンで、体を整えている。

第一石産運輸に入社した理由

私は大学時代に、地球科学全般を専攻していて、そこで学んだ知識を少しでも仕事に活かせないかと考えていました。そんな折に、土木建築の基礎に骨材が使われていることを初めて知ったんです。
環境に配慮しつつ、限りある資源をどのように採掘していくかという部分に興味を持ち、入社を決めました。

現在の仕事内容について教えてください

仕事内容は多岐にわたりますが、主な仕事は工場を運営していく上で必要不可欠な、採石法、砂利砕取法、森林法などの法令や条例の許認可を行政から取得することです。
取得のために必要な各採石工場の測量や現況平面図、最終計画図などの図面作成、行政との事前協議や申請を行います。
他にも、社内工場の担当者と今後の開発計画の検討や、弊社の廃棄物の認可手続きを行うのも私の仕事です。

仕事にやりがいを感じた瞬間は?

仕事を通して見聞を広げられる点です。当社工場はさまざまな都道府県に点在していまして、条例等の基準がまちまちです。それぞれの工場が法令や条例の許認可を問題なくとるためには、学び続ける必要があり、以前は知らなかった知識が蓄積されていると思えた時に、やりがいを感じます。
また法令や条例の許認可をきちんと取得することが地球環境・地域社会を守ることにもつながると考えているため、その点でも達成感を覚えます。

社内はどんな雰囲気ですか?

本社では業務時間中は仕事に集中をして、定時退社をする人が多いです。ただもちろん部署内、他部署との連携は仕事を円滑に進める上では必要不可欠なので、コミュニケーションをとることは大切にしています。

会社の好きなところを教えてください

効率を自分で考えながら、作業を組み立てて仕事ができる点です。そこまで大きな規模の会社ではないので、任せてもらえる仕事が広範囲になります。そこで自発的に仕事を進めることが求められるのですが、ペースを自分でつくることができ、その点が自分に合っていると感じます。

入社希望の方にひとことお願いします

設計開発課に向いているのは、コツコツと作業を積み重ねることが好きな方、地図や地形図を見ることが好きな方だと思っています。
一方で当社で扱っている砂利、砂、砕石などの骨材製品については、馴染みがなく不安になるかもしれません。ただ最初は誰もが分からないのが当たり前ですし、知識や技術を持ち、経験豊富な先輩社員が教えてくれますので、一歩を踏み出していただけたらうれしいです。